| HOME | 企業概要 | 更新情報 | 仕事のこと | 日常のこと |

東霧島神社へ(六社権現巡りの1)



今年は六社権現巡りをしてみるという事で、今回も相方さんと東霧島神社へ

初詣は霞権現(かすみのごんげん)でした。
その昔、六社権現に参る前に最初に参拝したそうです。

で一社目の今回は、いつもの東霧島神社(つまきりしまじんじゃ)。
厄払いもあるので、本殿へ。

鬼岩階段を180段ほど上へ。

tumakirisima.jpg

↑写真の左にある4百年杉には自然にできた造形美といいますか、「龍神の化身」といわれている枝があります。
それがこの写真↓

tumakirisima1.jpg

実はこの場所、ちょうど初詣でとった写真↓の真下辺りになります。
不思議くんを演じるつもりはないのですけど(汗、不思議な感じしますよね^^;

yuyake2.jpg

後厄の厄払いも無事終了。
お守りも購入して、あとは・・・・・↓

tumakirisima2.jpg

番犬「空(そら)」と戯れました(笑
で、あとはお決まりの・・・・・

tumakirisima4.jpg

ケンタッキーお持ち帰り。

半径50km以内で今日も終了~。行動範囲も変わらずチキンです(笑


tumakirisima3.jpg追伸:ツイッター見てて、いろんな価値観に触れると、刺激になる分、異論で頭が一杯になる時があります。議論は成立しづらいツールだと思うので、自助努力を含め、楽しめなくなったら終わりになるのかな・・・。

なので↑なアイコンで、すっとぼけた事をつぶやいていますが、不毛な時間は自分も含めて周りの方にも過ごして欲しくないです。

ツイッターにそこまで有意義なものを求めるつもりはないのですが・・・ネガティブ情報に惑わされる自分の問題なのかもしれないですね。

そもそも人様の価値観を否定するつもりは無いし、自分を売り出すつもりもないのに(笑
なのになぜ、ぐるぐると・・・・・←ココラ辺アプローチも含めてちょっと煮詰めます。

しかしながら、ツイッター上での情報の交流や、ネット上から生まれる新たな何かを期待しているのも事実です。

そういうわけで、いろんな意味で真摯な姿勢で対応していきたいものだと思うのでした。

追伸の追伸(笑
今日の日誌、追伸が一番書きたかった事かも^^;
ただ単に考えすぎなだけかもしれません(汗




新着・更新情報


こちら 2014年9月 2日 あお...あま....
もっと広まれ。 世界よ変われ。 (自分を愛しなさいの刑期.....長すぎ) (そ...

4年に一度のお祭りのさなか、 大切なことなので リーさま2度目のご登場とあいな...

○○の日なんて無ければ今よりハッピーな人増えるのに... 今でもそう思うときが...

私の存在を幾度と無く殺した 罪作りな犯人を挙げるとしたら 私以外にいません。 よ...

こちら 2014年3月 1日 春だね
しっかし... 浅田真央のフリー見た? 誰かや外部要因に負けても自分に負けちゃ...