ryusakuです。
また、既に昨日の話になってしまうのですが(汗
エイプリルフールという日に、とっても気になる2通のお便りを頂きました。
お便りの内容はメールでしたのでオープンにはできないのですが、2通目は日誌上に公開でもしないと解決法がないなというような事もあり、日誌に綴る事にしました。
一通目
以前、日誌上で紹介させて頂いたしぶりびさんより、ご連絡を頂きました。
アカウントを閉じる際に、私からご挨拶も出来なかったのですが、記事を書いてくれた事へのお礼とのことで、気遣いまでも戴きました。思いもよらぬお便りに恐縮しつつ返信させて頂きました。
そんな中、一つの気付きがありました。
以前から「裏舞台」と自分の立ち居地を表現しておりましたが、www(ワールドワイドウェブ)上では、PCから一歩でも先にでれば、そこが表舞台。
活躍しようがしまいが、「ココが自分の選択した表舞台なんだ」という事。
逆に、一般的に「表舞台」とされるリアル社会こそが、ネット舞台で活躍する為の裏舞台。
そこには、どちらかが重要という選択はなく、どちらも重要だという事。
数年前に言われて引っかかっていた「表に引っ張り出さなきゃ・・・・」が解決しました(笑
なんで、こんな単純な事を今のいままで引っ張ってきたんでしょう・・・・
もう、朝ですが、眠気が一気に覚めた気分です^^
今回の件は自分の中でかなり特異性のある経験となりました。
どなたかは存知ませんが、ご連絡させて頂くきっかけを作ってくださった方と、しぶりびさんに厚く御礼申し上げます。
<ご紹介>

横須賀のホームページ制作会社シブリビ・インテグレーション・サービスさんの代表しぶりびさんが役に立つ情報、気になる情報を発信されています。要チェック♪
二通目
つい先日、約15年くらい音信普通となっていた東京の友人からメールを戴きました。
私が上京して最初に住んだ国分寺で知り合い、20代後半まで、苦楽を共にした友人です。
即効で返信したのですが、どうやら不達だったようで(汗
本日、「返信くれないなんて・・・うんぬん」のメールが届きました><
いろんな事があって、15年の年月が流れたとはいえ、多感な時期を一緒に過ごした友人には変わりないよ・・・。
T~!また返信したよ~!
今度は届くのかな・・・
もし、届いてなくて、この日誌をみたら、もう一回メールくださいな~。
携帯の番号と、電話掛けていい時間を忘れずに書いてね~!!!

超個人的な内容ですみません。 でもエイプリルフールネタだったら釣られた事になるのかな・・・それは無いよね^^;
4/3追記>
返信届きました。2通目のアドレスで無事届いたようです。お騒がせしました。