ちゃんす(長老猫)が旅立って今日でまる一年。

ここ数日、
くろじが自力でカリカリを食べるようになって、
まったく手が掛からないほど元気になってくれました。
3ヶ月間ほどシリンジ(注射器)で病院食+自力で猫缶の生活でしたが、
ちゃんすの命日が近づくにつれ元気になってくれて...
嘲笑覚悟で、綴っておくと
思うに
ちゃんすの魂がくろじの体を借りて、思いっきり甘えてたのではないかと。
...いやw
ほんとにそうとしか思えないような事が多々あったんですってw
くろじの性格やしぐさ、食べ物の好き嫌いが、
まるで元気な頃のちゃんすそのものでした。
で、今日に至っては、以前のくろじに戻っているという。。。
まさかねと思いつつ、
「ちゃんす、ありがとう」の1月2日でした。
年初にこんな日誌で申し訳ないです(汗
猫バカもついにココまできたかということで(笑
そんなこんなで、あけおめことよろでございます♪

ここ数日、
くろじが自力でカリカリを食べるようになって、
まったく手が掛からないほど元気になってくれました。
3ヶ月間ほどシリンジ(注射器)で病院食+自力で猫缶の生活でしたが、
ちゃんすの命日が近づくにつれ元気になってくれて...
嘲笑覚悟で、綴っておくと
思うに
ちゃんすの魂がくろじの体を借りて、思いっきり甘えてたのではないかと。
...いやw
ほんとにそうとしか思えないような事が多々あったんですってw
くろじの性格やしぐさ、食べ物の好き嫌いが、
まるで元気な頃のちゃんすそのものでした。
で、今日に至っては、以前のくろじに戻っているという。。。
まさかねと思いつつ、
「ちゃんす、ありがとう」の1月2日でした。
年初にこんな日誌で申し訳ないです(汗
猫バカもついにココまできたかということで(笑
そんなこんなで、あけおめことよろでございます♪