| HOME | 企業概要 | 更新情報 | 仕事のこと | 日常のこと |

時差ボケ調整しながら一旦整理



時差ボケといっても、海外にいたわけではなくて(笑
昼夜逆転生活をなんとか普通の生活に戻そうと昨日から調整してます。

若い頃は一日ずらせば元に戻ったのですが、昨日徹夜してバッチリ8時間寝て、朝8時には目が覚めたのに・・・午後3時時点で・・・眠いです。

作業にならないので、日誌でも書くことに。

で、今日のお題目は、「一旦整理」


昨年から半年ほどツイッターを利用して、WEB業界の方々からいろんな刺激を戴いておりました。

自分に足りないものとして痛切に感じたのは、デザイン力と、プログラム等の技術力の無さです。

そもそも、アフィリエイトでは上記両方がなくても十分やっていける為、かなりおろそかにしていました。

今後もそうなのかもしれませんが、やりたい事をやる為に必要な事を考えるとどうしても避けられない点です。

以下に自分の課題を列記しておきます。


プログラミング

いままでやった事といえば、perlでアンケートフォームやメールフォーム、を組んだぐらい。といってもサンプルをカスタマイズする程度なので実質未経験です。
少し作業してみましたが4年前にチャレンジした時よりも取り組みやすい印象です。
又別物ですが、jqueryのサンプル等をいじりつつ、実装。 プログラムの基本は一から勉強しなおします。

最終的にはやりたい形が自分で出来なくても、外部委託する際に、どの程度のものを委託するのかを自分で判断できるようにしたいと思っています。

デザイン

テキスト重視のアフィリエイトでは、売り上げが上がっているといじれないというジレンマに陥りますが、ウェブ制作者の方々のつぶやきを見ているとやはり見た目も気にしている印象を受けました。(ユーザーがどうなのかは別として)


昨日ココのヘッダー部分だけ入れ替えましたが、その程度では全然ですね^^; CSSも滅茶苦茶だし・・・ま、日誌は一番最後にします。

デザインは構造的なものと見た目があると思いますが、これも一から見直していきます。

その他

気分転換の意味を込めてイラストを描いたりしていますが、実はSEM的観点での実験も含まれており疎かにできません。


感じた事はほかにも多々あったのですが、現状の維持と上記3点で手一杯になると思います。

「アフィリエイターは楽してるなんて、幻想です!」
と言いたいけど、楽してる人もいるんだろうな(汗
おっと、人は人。自分は自分・・・愚痴はいかんね(笑

tumakirisima3.jpgまあ、アフィに限らず、ネット関連は作り上げなければ軌道にものらないので引き続きやるしかないです。 
ちょっと目が覚めてきたので、しばし頑張ります♪




新着・更新情報


こちら 2014年9月 2日 あお...あま....
もっと広まれ。 世界よ変われ。 (自分を愛しなさいの刑期.....長すぎ) (そ...

4年に一度のお祭りのさなか、 大切なことなので リーさま2度目のご登場とあいな...

○○の日なんて無ければ今よりハッピーな人増えるのに... 今でもそう思うときが...

私の存在を幾度と無く殺した 罪作りな犯人を挙げるとしたら 私以外にいません。 よ...

こちら 2014年3月 1日 春だね
しっかし... 浅田真央のフリー見た? 誰かや外部要因に負けても自分に負けちゃ...