| HOME | 企業概要 | 更新情報 | 仕事のこと | 日常のこと |

チェンジリング 希望と共に



クリントイーストウッド監督 アンジェリーナジョリー主演の「チェンジリング

513Q1kgcsGL__SL500_AA240_.jpg
映画館の無い小林市なので^^;
DVDで鑑賞しました。

実話と称して脚色の強い映画が多い中、この作品は95%史実に基づいたノンフィクションとの事です。

事件は1920年代後半に起きた
ゴードン・ノースコット事件を元にほぼ忠実に描かれてる。


<感想>
心揺さぶるいい作品でした。
冒頭で息子に対してのセリフ
「自分から殴るな、ただし売られた喧嘩は買え」に違和感を感じていたのですが、ストーリーを通して、ココは引いちゃいけない所だよなと、・・・なかなか説得力のある実話です。(でも現在ならありえないような話・・・)

エンドロールを最後まで見てしまう映画も最近ではほとんど無い中、最後まで見てしまいました。たしかミリオンダラーベイビーもそうだったような・・
(共に音楽はイーストウッドのピアノ曲だと思う)
イーストウッド作品って70歳を超えたあたりから確変中ですね^^

最後に、クリスティンコリンズが
「おかげで今まで持ち得なかった事を得ることが出来ました。・・・希望です。」
↑このセリフ、流れから先に読めてしまうのに、妙に心に響きました。

生涯息子が生きている事を信じていたとの事・・・・
私には子供はいないのですが、「背すじ伸ばして、ちゃんと生きなきゃな」と身につまさる思いです。

そういえば
日本にも
「子供が生きている事を信じている」
そんな方々がいらっしゃる事を連想させられました。
「希望を持って欲しい」とは、あまりにも無責任で言えないのですが、幾ばくかの願いでも、いつか叶う日がくる事を影ながら祈っております。



新着・更新情報


こちら 2014年9月 2日 あお...あま....
もっと広まれ。 世界よ変われ。 (自分を愛しなさいの刑期.....長すぎ) (そ...

4年に一度のお祭りのさなか、 大切なことなので リーさま2度目のご登場とあいな...

○○の日なんて無ければ今よりハッピーな人増えるのに... 今でもそう思うときが...

私の存在を幾度と無く殺した 罪作りな犯人を挙げるとしたら 私以外にいません。 よ...

こちら 2014年3月 1日 春だね
しっかし... 浅田真央のフリー見た? 誰かや外部要因に負けても自分に負けちゃ...