昨日今日とあまりにも創作意欲が沸かないので、記事リながら一休みです。
現在、法人化を目指しているわけですが、法人格としての理念は、まずありきかなと思い旧ブログに、有名企業の経営理念を記しています。
その中から数社分を以下に転載します。
日産自動車(株)
創業 1933年
NISSANのビジョン←公式サイトへ飛びます。
人々の生活を豊かに
ミッション 私たち日産は、独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える優れた価値を、全てのステークホルダーに提供します。それらはルノーとの提携のもとに行っていきます。
--------------------------------------------------------
トヨタ自動車株式会社
TOYOTAのビジョン/フィロソフィー ←公式サイトへ飛びます。
以下オフィシャルよリ引用
基本理念
1. 内外の法およびその精神を遵守し、オープンでフェアな企業活動を通じて、国際社会から信頼される企業市民をめざす
2. 各国、各地域の文化、慣習を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、経済・社会の発展に貢献する
3. クリーンで安全な商品の提供を使命とし、あらゆる企業活動を通じて、住みよい地球と豊かな社会づくりに取り組む
4. 様々な分野での最先端技術の研究と開発に努め、世界中のお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品・サービスを提供する
5. 労使相互信頼・責任を基本に、個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高める企業風土をつくる
6.グローバルで革新的な経営により、社会との調和ある成長をめざす
7.開かれた取引関係を基本に、互いに研究と創造に努め、長期安定的な成長と共存共栄を実現する
以上
基本理念の基礎となる豊田綱領
一、上下一致、至誠業務に服し、産業報国の実を挙ぐべし
一、研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし
一、華美を戒め、質実剛健たるべし
一、温情友愛の精神を発揮し、家庭的美風を作興すべし
一、神仏を崇拝し、報恩感謝の生活をすべし
--------------------------------------------------------
googleの理念
「最高に甘んじない」
<要約>
世界中どこにいても、もっと高いレベルのサービスを提供すること。
Google が発見した 10 の事実
1. ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。
2. 1 つのことを極めて本当にうまくやるのが一番。
3. 遅いより速い方がいい。
4. ウェブでも民主主義は機能する。
5. 情報を探したくなるのは机に座っているときだけではない。
6. 悪事を働かなくても金儲けはできる。
7. 世の中の情報量は絶えず増え続けている。
8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10. すばらしい、では足りない。
全文はオフィシャルにてご確認下さい。
--------------------------------------------------------
ヤフージャパン
ヤフーの企業行動憲章
↑公式サイトへ飛びます
要約すると、社会との調和、ルール遵守をもって企業の責任を果たす。
又、従業員の尊重、社会貢献活動の実施、反社会勢力との隔絶、・・・・・etcをお約束しますとの事。
ヤフーには経営理念という項目はなく皆さまへのメッセージという項目があります。
何をするにも いつもそこにYahoo! JAPAN
↑公式サイトへ飛びます
あなたの生活をより豊に、便利に、価値あるものへと推進する「ライフエンジン」をヤフージャパンは目指しています。
---------------------------------------------------------
以上
有名・大企業を持ち出して、あれこれと考えておりましたが、結局のところ、TOPページのフラッシュ内の文言が私達の理念となりそうです。
依然として漠然としてますが^^; 必要に応じて、明示化していきます。
きょうはここらで。
現在、法人化を目指しているわけですが、法人格としての理念は、まずありきかなと思い旧ブログに、有名企業の経営理念を記しています。
その中から数社分を以下に転載します。
日産自動車(株)
創業 1933年
NISSANのビジョン←公式サイトへ飛びます。
人々の生活を豊かに
ミッション 私たち日産は、独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える優れた価値を、全てのステークホルダーに提供します。それらはルノーとの提携のもとに行っていきます。
--------------------------------------------------------
トヨタ自動車株式会社
TOYOTAのビジョン/フィロソフィー ←公式サイトへ飛びます。
以下オフィシャルよリ引用
基本理念
1. 内外の法およびその精神を遵守し、オープンでフェアな企業活動を通じて、国際社会から信頼される企業市民をめざす
2. 各国、各地域の文化、慣習を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、経済・社会の発展に貢献する
3. クリーンで安全な商品の提供を使命とし、あらゆる企業活動を通じて、住みよい地球と豊かな社会づくりに取り組む
4. 様々な分野での最先端技術の研究と開発に努め、世界中のお客様のご要望にお応えする魅力あふれる商品・サービスを提供する
5. 労使相互信頼・責任を基本に、個人の創造力とチームワークの強みを最大限に高める企業風土をつくる
6.グローバルで革新的な経営により、社会との調和ある成長をめざす
7.開かれた取引関係を基本に、互いに研究と創造に努め、長期安定的な成長と共存共栄を実現する
以上
基本理念の基礎となる豊田綱領
一、上下一致、至誠業務に服し、産業報国の実を挙ぐべし
一、研究と創造に心を致し、常に時流に先んずべし
一、華美を戒め、質実剛健たるべし
一、温情友愛の精神を発揮し、家庭的美風を作興すべし
一、神仏を崇拝し、報恩感謝の生活をすべし
--------------------------------------------------------
googleの理念
「最高に甘んじない」
<要約>
世界中どこにいても、もっと高いレベルのサービスを提供すること。
Google が発見した 10 の事実
1. ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。
2. 1 つのことを極めて本当にうまくやるのが一番。
3. 遅いより速い方がいい。
4. ウェブでも民主主義は機能する。
5. 情報を探したくなるのは机に座っているときだけではない。
6. 悪事を働かなくても金儲けはできる。
7. 世の中の情報量は絶えず増え続けている。
8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10. すばらしい、では足りない。
全文はオフィシャルにてご確認下さい。
--------------------------------------------------------
ヤフージャパン
ヤフーの企業行動憲章
↑公式サイトへ飛びます
要約すると、社会との調和、ルール遵守をもって企業の責任を果たす。
又、従業員の尊重、社会貢献活動の実施、反社会勢力との隔絶、・・・・・etcをお約束しますとの事。
ヤフーには経営理念という項目はなく皆さまへのメッセージという項目があります。
何をするにも いつもそこにYahoo! JAPAN
↑公式サイトへ飛びます
あなたの生活をより豊に、便利に、価値あるものへと推進する「ライフエンジン」をヤフージャパンは目指しています。
---------------------------------------------------------
以上
有名・大企業を持ち出して、あれこれと考えておりましたが、結局のところ、TOPページのフラッシュ内の文言が私達の理念となりそうです。
依然として漠然としてますが^^; 必要に応じて、明示化していきます。
きょうはここらで。