| HOME | 企業概要 | 更新情報 | 仕事のこと | 日常のこと |

霧島東神社(パワースポット六社権現巡り)



今朝方は雪が降っていた小林市ですが、昼過ぎにはいい天気になりました。

で今回はパワースポットとして有名(らしい)霧島東神社へ行ってきました。

六社権現巡り過去日誌
初詣 霞権現 1社目 東霧島神社 2and3社目 霧島岑神社

で今回4社目の霧島東神社

小林から国道223線を30分ほど南下。火山湖の御池(みいけ)が見えてパチリ。

kirihigasi1.jpg

すごくキレイでした。ひさしぶりに景色で感動しました。

霧島東神社は高千穂峰の中腹(標高500m)に鎮座。
道中は原生林で、ジェットコースター並の上下道(笑
道路脇に巨木が朽ち果てていたり、両サイドから枝木が押し寄せています。
この道がただならぬ雰囲気を醸し出してました。

7分ほどで中腹に到着。
参道入り口の梅の木には花が咲いていました。
春近しですね^^

kirihigasi3.jpg

鳥居前からの展望はこれまたキレイ。
眼下に御池の景色です。

kirihigasi4.jpg

参道は原生林に囲まれた階段で、これも霊験あらたかな雰囲気満点です。
対になった御神木を通り抜け神門を通り、境内へ↓

kirihigasi5.jpg

右脇殿、左脇殿にお賽銭を入れ、いざ本殿へ↓

kirihigasi6.jpg

社殿はこれまた立派。
さっそく参拝しておきました。

帰りも透き通った空気でたっぷり深呼吸しながら降りていきました。
で、駐車場の近くの性空上人像をパチリ。

kirihigasi8.jpg


場所は
宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田6437




最後に車中からもう一枚(笑

kirihigasi9.jpg


tumakirisima3.jpgん~・・・・今回の霧島東神社・・・また行きたいと思う場所でした。
近場の方で行ったことのない方は是非訪問してみてください♪かなりおすすめです!



新着・更新情報


こちら 2014年9月 2日 あお...あま....
もっと広まれ。 世界よ変われ。 (自分を愛しなさいの刑期.....長すぎ) (そ...

4年に一度のお祭りのさなか、 大切なことなので リーさま2度目のご登場とあいな...

○○の日なんて無ければ今よりハッピーな人増えるのに... 今でもそう思うときが...

私の存在を幾度と無く殺した 罪作りな犯人を挙げるとしたら 私以外にいません。 よ...

こちら 2014年3月 1日 春だね
しっかし... 浅田真央のフリー見た? 誰かや外部要因に負けても自分に負けちゃ...