| HOME | 企業概要 | 更新情報 | 仕事のこと | 日常のこと |

新燃岳噴火!奢れる者久しからず?



時間の余裕が取れず、twitter上で声をかけて頂いた皆様へのリプライができませんでしたので日誌にて状況報告&ご返信とさせてくださいm(_ _)m

昨晩は空震(噴火時の空気振動)やら、火山性微動やら・・・

夜中に家の前の道路から見えた光景は、火山雷やら、火柱やら・・・凄まじいものでした。

一夜明けて・・・約50年ぶりの爆発。
午後4時頃、小林市の中心部からの写真が↓です。

新燃岳の爆発

今年も六社権現巡りをと、霧島東神社方面に向かっていたのですが・・・・
↓無理(汗 しばらく、おとなしくします。

高原方面

太平洋側(宮崎市・都城市方面)に延々と噴煙が向かっています。↓

宮崎市都城方面

自然の猛威の中で、ふと頭上を見上げると・・・・↓

黒煙

獅子か龍に扮したかのように見える黒煙が睨みつけてました><

以下、突飛な話になってしまいますが。

昨年は口蹄疫で今は鳥インフルエンザ。
数十万の食される事の無い命が人間の都合で失われてる・・・

「次はお前らかも知れないぞ、命に感謝しろ!さもなくば・・・奢れる者は久しからず。」

と、たしなめられた印象。

先日
H.Gウェルズ原作・スティーブンスピルバーグ監督の映画「宇宙戦争」がテレビで放映されてました。

ラスト、モーガンフリーマンのナレーションが印象的で

「人類は長い時間をかけて、幾多の犠牲を払い微生物(ウィルス)と共存してきた。その権利は誰にも侵される事はない」

というのがあったのですが・・・・

科学力で圧倒して、汚染されたものは駆除する。

侵略者とやってることは変わらないわけで、

人類が弱者であればこそ進化してきたように、駆逐され続けるウィルスは必ず進化する。

英知に奢る事なく、自然との共存を考えなくてはならない時期が来るんじゃなかろうか・・・


かといって、ウィルス入りの食物を免疫がつくまで犠牲者をだせるかというと、そんな事ないわけで・・・

せめて食される命・食される事の無い命にも感謝しなきゃ・・・

結局のところ、とても人間的な答えしか導き出せない。・・・そんな一日でした。

後記:twitterで声をかけて頂いた皆様へ。小林市は風向きの関係で今のところ影響は出ていません。お気遣いありがとうございます。ウィキによると前回は最初の爆発から数日後に大爆発との事。周辺の方々は十分に注意して警戒しましょう。早い鎮静化を祈っております。



新着・更新情報


こちら 2014年9月 2日 あお...あま....
もっと広まれ。 世界よ変われ。 (自分を愛しなさいの刑期.....長すぎ) (そ...

4年に一度のお祭りのさなか、 大切なことなので リーさま2度目のご登場とあいな...

○○の日なんて無ければ今よりハッピーな人増えるのに... 今でもそう思うときが...

私の存在を幾度と無く殺した 罪作りな犯人を挙げるとしたら 私以外にいません。 よ...

こちら 2014年3月 1日 春だね
しっかし... 浅田真央のフリー見た? 誰かや外部要因に負けても自分に負けちゃ...