唐突ですが
SNSからTwitterへの移籍理由です。
わざわざブログに書く必要のない事なのかもしれないのですが、在籍されている方への説明がなされないままだと誤解が生じる可能性があるので説明をしておきます。
何のことか分からないという方はどうぞお許しをm(_ _)m
まず、
個人的なSEO-SNSの感想
どちらかというと内向的な私ですが、SNSを通していろんなWEB運営者の方と知り合う事ができ大変感謝しております。
建前ではなく、本音で思う事なのですが、あそこは大変すばらしい場所だと思います。
退会する理由がなければ、今後のリスクマネジメントも含めて退会なんてしないほうが身の為です。
半年前に、SNSの事を記事にしております。
今も「感想は?」と問われれば同じ事を言います。
ではなぜ退会したのか・・・
・・・「退会」「退会」って、響き悪いですよね^^; なので個人的には「Twitterへの移籍」と思ってます。
移籍理由
昨年の暮れ約8ヶ月前あたりから、自分のマーケティング手法のメインになってしまっているSEOに関してアグラをかいている事に気づきました。
以前より努力を怠っているという状況です。
ウェブ運営と同じでアルゴリズムは常に進化し終わりなどない。
↓↑
手段の一つでしかないSEOにSEO病になるほど傾倒するわけにはいかない。
↓↑
あえてリスクをとってSEO以外にも目を向けて前に進むべきではなかろうか
これを8ヶ月間繰り返し検討してきました。
結果、性質は異なりますがTwitterという新たなツールの登場により移籍となりました。
おわび
SNSを後にした理由は前述のとおりごく個人的な理由です。
幸い休みがちな会員でしたので、他の会員様への影響は少ないものと思われますが、極力コミュニティへ悪影響とならないようお盆休みにひっそりと消えました。
SNSを退会すると匿名の投稿情報だけが残ってしまい負のイメージを持つ方がおられるかもしれません。
そこまでは気が回りませんでした。その点深くお詫び申し上げます。
敬具
